審美歯科について
目次

通常の歯科治療よりもより見た目の改善を重視される患者さまにおすすめするのが審美歯科治療です。当院では以下のようなご希望の患者さまが来院されています。
来院される患者さまのご希望
- 何年か前に詰めた銀歯を白くしたい
- 歯と歯ぐきの間の黒い部分をキレイにしたい
- 前歯の形や色、向きが気になる
- 全体的に歯を白くしたい
- 1本だけ色の違う歯が気になる
- 被せ物の材質の比較
上質なセラミックによる審美治療
見た目の改善を重視する審美治療では、「セラミック」による詰め物、被せ物が主流となっています。上質なセラミックは自由診療(保険適用外)の治療となりますが、保険適用の材質よりも天然の歯に近い色を出すことが可能です。
患者さまのご希望に合わせたご提案をしておりますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
当院の審美歯科におけるこだわり

歯科技工士との連携
一人一人の技工物に対して、最初から最後まで1人の技工士が丁寧に作成します。歯科医師、患者さんとのコミュニケーションを重要視し、相互理解の元より良い技工物を製作します。
見た目や装着感に優れた詰め物・被せ物を提供できるよう、信頼のおける歯科技工士と連携しながら治療を進めています。
技工士立ち会いの様子
見た目の美しさが重視される治療では、最終的な色味や形状の調整において、歯科技工士が患者様の口腔内を実際に見て、医師とともに意見を出し合いながら細やかに仕上げていきます。
審美歯科の症例
症例1 20代女性・
前歯の被せ物を治したい
BEFORE

AFTER


| 患者 | 20代 女性 |
|---|---|
| 主訴 | 右上前歯の形が非対称で見た目が 気になる |
| 治療期間 | 平均4回 約1〜2ヶ月 |
| 治療費 | オールセラミッククラウン:165,000円 オフィスホワイトニング1回:33,000円 ガムピーリング:11,000円 |
| 治療内容 | オールセラミッククラウン オフィスホワイトニング ガムピーリング |
| 治療のリスク | 保険適用外のため、保険治療に比べて費用がかかる。 硬いものを好んで食べる方や歯ぎしりで過度な咬合力によりセラミックが欠ける場合がある。 メインテナンスを怠ると、いくらきれいに治しても虫歯の再発の可能性がある。 |
詳細を見る
症例2
BEFORE

AFTER

| 主訴 | 左上前歯2本の形が大きくて気になる。 削る歯をなるべく少なくして見た目を改善したい。 |
|---|---|
| 治療費 | ラミネートベニア 143,000円 オールセラミッククラウン 165,000円 |
| 治療内容 | 右上1・左上3 ラミネートベニア 左上12 オールセラミッククラウン |
| 治療のリスク | 仮歯代、根管治療代は別途かかります。 |
症例3
BEFORE


AFTER


| 主訴 | 銀歯を白くしたい。 |
|---|---|
| 治療内容 | オールセラミッククラウン・オールセラミックインレー |
| 治療のリスク | 仮歯代、根管治療代は別途かかります。 |
症例4 30代男性・
ダイレクトボンディング
BEFORE

AFTER
